当サイトにはプロモーションが含まれる可能性があります。

コロナ疎開はデマ!ネットで流行はウソ!マスコミの情報操作に騙されるな!

2020年3月3日、
朝の情報番組モーニングショーで、

「コロナ疎開」という
キーワードが取り上げられていました。

番組では、
「ネットでコロナ疎開という
言葉が話題になっている」
という趣旨で内容を誇張していました。

しかし、 Twitterを調べてみると、
世間の人々は「そんな事実はない!」
というコメントをたくさん出していました。

人々は、
コロナ疎開が実際に流行っているという事実はなく、

マスコミが視聴者の気を引くために
「ネットで流行っている」
と誇張したと気付いているのです。

というわけで、まずは結論から!

スポンサーリンク

★コロナ疎開は危険!

以下のコメントが、
コロナ疎開の危険性を物語っています。

テレビでコロナ疎開を取り上げると、
当然ながらそれを実行しようとする人も
増えてしまいます。

ですが、小学3年生の子供ですら、
ウイルスを運んでしまう危険性を感じています。

疎開することにより、
免疫力が低い高齢者
(おじいちゃん・おばあちゃん)を
危険にさらすと察しているのです。

新型コロナウイルスの影響で
学校が休校になったからといって、

田舎のおじいちゃんおばあちゃん宅に
子供を『コロナ疎開』させようとするのは、

少し思いとどまった方が良いでしょう。

専門家もやはり、
コロナ爆弾を広めてしまう行為だと指摘しています。

若年層が遠隔地に移動することは、
新型コロナウイルスの感染者を
増やしてしまう行為だと!

テレビで流されていたことを鵜呑みにせず、
まずは冷静に、自分でしっかりと情報収集し、
行動を起こすようにしましょう!

★マスコミの陽動だという声が多数!

テレビでは「流行っている」とか
「話題になっている」という表現で
放送していましたが、

Yahoo リアルタイムの検索を
調べた人からすると、
とても「話題になっている」
といえるレベルではないようです。

むしろ、テレビで放送することによって、
「話題にしようとした」
というのが本当のところなのでしょう。

「コロナ疎開」というキーワードを
バズらせることによって、
注目度を高めようとするマスコミの常套手段です。

さすがにマスコミも、
視聴率を上げるために
感染拡大を促すわけではないでしょうが…

「流行語大賞を狙っているの?」
と思ってしまいますよね。

★コロナ疎開はデマ!ネットで流行はウソ!マスコミの情報操作に騙されるな!:まとめ

今回は、テレビで放送された
コロナ疎開について調査してみました。

多くの人が「流行っていない」、
「話題になんかなってない。
話題にしようとしているだけだ」
と気づいています。

視聴率競争に勝とうとするマスコミの
情報操作である可能性が高いのです。

テレビで放送されたからといって
鵜呑みにせず、状況をよく考えてから
行動するようにしましょう!