【香川県】コロナ検査の指定病院はどこ?感染者の状況もチェック!
香川県でも、新型コロナウイルスの猛威がとどまるところを知りません。
県が緊急事態宣言を発令するほど、危機的状況が続いています。
もし自分に発熱や嘔吐などの症状が出たら、と心配になりますよね。
そういった場合に、香川県では、感染が疑われる場合にどこの病院に行けばいいのでしょう?
また、事前に連絡する保健所はどこなのでしょう?
感染者の状況も併せて調べましたので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
以下もどうぞ!
★香川県のコロナ検査指定病院はどこ?
香川県では、以下の11の医療機関で新型コロナに対応する検査や治療が受けられます。
●香川県立中央病院
住所:香川県高松市朝日町1丁目2−1
電話:087-811-3333
病床数:5床
●高松赤十字病院
住所:香川県高松市番町4丁目1−3
電話: 087-831-7101
病床数:2床
●独立行政法人国立病院機構 高松医療センター
住所:香川県高松市新田町乙8
電話: 087-841-2146
病床数:20床
●高松市立みんなの病院
住所: 香川県高松市仏生山町甲847ー1
電話: 087-813-7171
病床数:6床
●さぬき市民病院
住所:香川県さぬき市寒川町石田東387−1
電話: 0879-43-2521
病床数:4床
●小豆島中央病院
住所:香川県小豆郡小豆島町池田2060−1
電話: 0879-75-1121
病床数:合計10床
●坂出市立病院
住所:香川県坂出市寿町3丁目1−2
電話: 0877-46-5131
病床数:4床
●独立行政法人国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
住所:香川県善通寺市仙遊町2丁目1−1
電話: 0877-62-1000
病床数:3床
●香川県立丸亀病院
住所:香川県丸亀市土器町東9丁目291
電話: 0877-22-2131
病床数:4床
●三豊総合病院
住所:香川県観音寺市豊浜町姫浜708
電話: 0875-52-3366
病床数:4床
●公立学校共済組合 三島医療センター
住所:愛媛県四国中央市川之江町2233番地
電話: 0896-58-3515
病床数:4床
また、事前の電話連絡は、以下の保健所で受け付けています。
●小豆保健所
住所:香川県小豆郡土庄町淵崎甲2079−5
電話:0879-62-1373
●東讃保健所
住所:香川県津田町津田930−2
電話:0879-29-8261
●中讃保健所
住所:香川県土器町東8丁目526
電話:0877-24-9962
●西讃保健所
住所:香川県観音寺市坂本町7丁目3−18
電話:0875-25-2052
●高松市保健所
住所:香川県高松市桜町1丁目10−27
電話:087-839-2870
★香川県内の感染者の状況は?
2020年4月15日、香川県では合計20人の新型コロナ感染者が確認されています。
3月17日に県内初の感染者が確認されてから、少しずつ増えてしまったのです。
では、県内の感染者にはどういった共通点や特徴があるのでしょう?
20人を、いろんな観点から分析してみました。
●男女別
男性:5人
女性:15人
男女別でみると、圧倒的に女性の割合が多いようです。
でも実際、全国的に見れば男性のほうが多いので、性別に関してはは香川県内での事情だと思われます。
男性だからかかりやすいとか、女性だから治りが早いとか、そういった報告は出ていません。
●年齢別
1歳:1人
20代:3人
30代:1人
40代:3人
50代:3人
60代:5人
70代:2人
80代:2人
年齢別にみても、若いから安心とか、高齢だから危険などと、一概には言えないようです。
各世代が複数名ずつ感染しているので、「自分は安心だ」と慢心しないようにしたいですね。
● 住所別
高松市:18人
丸亀市:1人
さぬき市:1人
住所別にみた場合、圧倒的に高松市から多くの感染者が出てきます。
県庁所在地であるがゆえ、県内では最も人口が多く、また市外からも人が集中しやすい市であることが要因だと思われます。
やはり、3密が起こりやすい場所は危険だということが分かります。
●職業別
保育士:11人
その他:9人
職業別にみると、保育士が過半数を占めています。
これは、保育士という仕事自体が危険というわけではなく、1人の感染者が保育園から出たために、それがクラスターとなって広がってしまったためだと思われます。
園児にとっても危険なので、香川県はしばらく、休校・休園を延長する方針を貫くでしょう。
★【香川県】コロナ検査の指定病院はどこ?感染者の状況もチェック!:まとめ
今回は、香川県におけるコロナ検査の指定病院と、県内の感染者の状況をまとめてみました。
2020年4月15日、香川県で独自の緊急事態宣言が発令されました。
まだまだ油断できない状況なので、一人一人が自覚を持って行動するようにしたいですね。
以下もどうぞ!