【虹プロ・パート2】ニナの性格や才能・評価まとめ【韓国合宿】

スポンサーリンク

虹プロ(Nizi Project)のファイナルステージがいよいよ始まり、6月26日には最終メンバーが発表されます。

韓国合宿に参加している上位13名のうち、その歌声に絶対的な自信と魅力を兼ね備えているのが、ニナです。

今回は、ニナの性格や才能、評価についてまとめてみました。

ところどころに、ニナがパフォーマンスする動画も入れておきました。

数分で終わる動画なので、ぜひチェックしてみてくださいね。

↓個人レベルテスト↓

スポンサーリンク

★ニナの性格

韓国合宿まで勝ち残った13名のうち、ニナは最年少の14歳で参加しています。

名古屋に住んでいるのですが、名古屋会場のオーディションが終わっていたため、仙台の会場でオーディションを受けて合格しました。

自分が目指す道にまっすぐに突き進める行動力と意志力が、ニナの性格の根底にある性格です。

でもまだ14歳なだけあって、家族が恋しいと思う日もよくあるようです。

アメリカ人の父と、日本人の母、それに姉がいる4人家族なのですが、パソコンの音声通話を利用して、家族と会話するシーンがありました。

ニナが、「私に会いたい?」と問いかけると、

お父さんが、「とても会いたいよ」と英語で答えていました。

家族でおいしいものを食べたようで、それを聞いたニナは、羨ましそうに足を小刻みに動かしてました。

まだ14歳ということもあり、ちょっと寂しがりやな一面もあるんでしょうね。

↓ミッション2↓

★ニナの才能・評価

13名の練習生の中でも、圧倒的な歌唱力とハイトーンボイスが、ニナの最大の武器になっています。

他のメンバーには出せない高音を出せるので、J.Y.Parkさんも、

「プロデューサーの立場からすると、ニナのような存在がいるのは心強い。安定的でパワフルなニナの高音、その高音があると、プロデュースするときにどれだけ有利だろうかと思いました」

とコメントしています。

本人も、歌うことに関しては、絶対的な自信があるのでしょう。

いっぽう、ダンスは経験値が浅いため、メンバーの中では遅れをとっています。

ニナ自身もその点は承知しているので、ダンスに力を入れて猛特訓を積んでいました。

ミッション3のパフォーマンスが終わった時には、J.Y.Parkさんから、以下のようなコメントをもらっていました。

「4人の中でダンスの実力が一番足りなかったのは、ニナさんです。それにもかかわらず褒めてあげたいです」

この言葉を聞いて、ニナは泣き出します。

1番認められたかったダンスの成長を認められて、本当に嬉しく思ったのでしょう。

「ダンスが本当に上手になりました。隣の3人はダンスがとても上手です。この3人と比べて悪目立ちしなかったのは驚くべきことです」

また、ミッション3では、歌に秀でてダンスが遅れてるニナと、ダンスに優れて歌が遅れているリオが、互いに教え合うシーンがありました。

一瞬でしたが、感動的なシーンでしたね。

↓ミッション3↓

★ニナのプロフィール

 

この投稿をInstagramで見る

 

Nizi Project Part 2 🌈Nizi 練習生のプロフィール写真公開😍❤️ #NINA

Nizi Project(@niziproject_official_)がシェアした投稿 –

本名  :ヒルマン ニナ
日本名 :牧野 仁菜(まきの にな)
生年月日:2005年2月27日
出身  :ワシントン州(アメリカ)
現在は名古屋市在住(2018年から)
血液型 :O型
趣味  :音楽鑑賞、運動
特技  :口を使った芸、甘える

特技に「甘える」とありますが、家族とのワンシーンにその特技が垣間見えていた気がします。

最年少のメンバーなので、甘えるという特技は、お姉さんたちとうまくやっていくための強力な武器になるかもしれませんね。

★【虹プロ・パート2】ニナの性格や才能・評価まとめ【韓国合宿】:まとめ

今回は、ニナの性格や才能・評価についてまとめてみました。

歌に圧倒的な自信を持つニナは、それだけでメンバー入りできるくらい、素晴らしい素質の持ち主といえるでしょう。

自分に足りないダンスも頑張っているので、メンバー入りして喜んだり、嬉し泣きしたりする姿が見られるかもしれませんね。

スポンサーリンク