【虹プロ】リリア脱落の理由はなぜ?体型管理や成長の遅さが原因か?
6月26日、ついに虹プロのデビューメンバー が発表されましたね。
12人のうち9人がデビューし、3人が脱落する結果となりました。
1位:マコ
2位:リク
3位:リマ
4位:リオ
5位:マヤ
6位:ミイヒ
7位:マユカ
8位:アヤカ
9位:ニナ
残りの3名、リリア、アカリ、ユナが脱落です。
なぜこの3名は、デビューメンバー に選ばれなかったのでしょう?
中でもリリアは、才能面ならピカイチと言われるほど、高い能力の持ち主として評価されていました。
そこで今回は、リリアが脱落してしまった理由を考察していこうと思います。
よろしければ以下もどうぞ!
★【虹プロ】リリア脱落の理由は体重・体型管理?
リリアは何度か、J.Y.Parkから、体重や体型に関する指摘を受けています。
体重を絞り、スリムな体型維持に務めないと、ダンスパフォーマンスのキレが損なわれてしまう、との指摘です。
プロとして活動する以上、お客さんに対して常に最高のパフォーマンスを披露することが求められます。
その点においてリリアは、少々甘さが出ていたのかもしれません。
もちろん、指摘された後には、リリアはしっかり体重を絞ってきました。
それでもJ.Y.Parkの目には、アイドルとして活動してゆくには厳しいかもしれない、というふうに映った可能性があります。
★【虹プロ】リリア脱落の理由は成長の遅さ?
東京合宿でのリリアの順位は、
歌:3位
ダンス:6位
と、そこそこ良い順位を獲得しています。
ところが、最終的には12位で通過し、
さらに韓国合宿では、11位、10位、9位と、成績が伸び悩んでいました。
最下位になったことは一度もないものの、最初は評価が高くて後から下がってくると、やはりプロデューサーの立場からすると不安に思えてくるのかもしれません。
順位が下がっているということは、他のメンバーに比べて成長スピードが遅い、という意味もあります。
成長をコンセプトにしている韓国合宿では、その点がマイナス評価になってしまったのかもしれませんね。
★【虹プロ】リリア脱落の理由は個性不足?
ユナにも似たようなことが言えるかもしれませんが、リリアは歌にしてもダンスにしても、総合的なレベルは高いものがあります。
しかし、合宿を通してみると、「リリアといえばこれ」といったオンリーワンの武器を褒められたことはありませんでした。
例えばリオは、歌は遅れをとっていたものの、ダンスレベルが非常に高く、みんなに指導するほどの実力がありました。
例えばミイヒは、個人レベルテストで圧巻のパフォーマンスを披露し、歌と自分の感情とを最高レベルまでリンクさせる、という個性を見せてくれました。
リリアは、歌もダンスも素晴らしいのですが、そういった個性を褒められたことはなかったと思います。
少なくとも、放送されている部分に関しては。
(放送されていないところは不明です。)
アイドルグループなので、キャラが被るのは避けたいところ。
いかに上級者レベルであったとしても、マコのように総合的にレベルが高いスターと個性がかぶってしまうと、プロデューサー的には選びにくかったのかもしれませんね。
【虹プロ】リリア脱落の理由はなぜ?体型管理や成長の遅さが原因か?:まとめ
今回は、オーディション番組「虹プロ」で、リリアが脱落した理由について考察してみました。
リリアほどの実力の持ち主であれば、虹プロ以外でも活躍の場は必ずあると思います。
もしかしたらすでに、別のプロデューサーの目にとまっている可能性だってあります。
まだまだ10代の若さを生かして、これから大活躍して欲しいですね。