愛知県岡崎市のマスク入荷・販売情報!購入できるお店は?
今回は、愛知県岡崎市のマスク入荷情報、購入情報をお知らせいたします。
愛知県岡崎市に住んでいる方が実際に体験した情報ですので、参考にしていただければ幸いです。
以下、愛知県岡崎市在住の方の文章になります。
★愛知県岡崎市のマスク入荷情報!
愛知県岡崎市ではなかなかマスクが買えません。
私の住む岡崎市南部〜駅前のエリアには沢山のドラッグストアがあります。
自宅から車で数分の範囲に4店舗あり、普段は2店舗を贔屓にして利用しています。
特に、スギ薬局が強い愛知県ですので、どこに行ってもスギ薬局があります。
また、どの店舗も10時開店だったのが9時開店になっており、夜も遅くまでやっているので大変助かります。
中でも一番家から近いウェルシアは24時まで営業しているので、一昨年夜に指をザックリ切ってしまった時もすぐに来店し、必要な物が買えました。
主人がインフルエンザ疑いの高熱を出した時は電話相談にも乗ってくれ、適切な薬を買うことができて素早く対応できたのでても助かりました。
★4月4日にVドラッグ牧御堂店に行ったら買えなかった
普段一番使っているドラッグストアです。午後に来店したら『本日の入荷分は売り切れました』とドアに張り紙がありました。
ポイント3倍デーによく行くのですが、その度に『売り切れました』の張り紙を見ることが多いので、その日に合わせて入荷しているのではないか?と勘ぐっているところです。
アルコール除菌シート等は時々見かけるので、同じようにマスクも入荷されてるのではと思っています。
しかし現状小さい子供がいるため朝から並ぶことができないので、入荷があったと思われる日に店舗へ行くと、軽い絶望感に襲われます。
棚を見に行くと、常に空っぽの状態が続いています。入荷があったと思われる日には『本日の入荷分は売り切れました』の張り紙が、ドアと同じように貼られています。
★4月6日にVドラッグ牧御堂店に行ったら買えなかった
幼稚園の送りの後、開店直後、9時過ぎに直行しました。
ドアの所には『本日のマスクや除菌製品の取り扱いはありません』との張り紙がありました。
この店舗は、日によって『本日の入荷分は売り切れました』と書いてある日があります。
ということは、定期的に入荷はされているはずです。
店員さんに伺ったところ、「いつ入荷されるかは店側も当日の朝にならないと分からない」との解答を頂きました。
きっと入荷日は店側は分かっているはずです。
ですが入荷日を伝えると、人が殺到することを懸念しての対処だと思われます。
仕方の無いことですが、こちらは切羽詰まっているのでとてもやるせない気持ちになりました。
★4月6日にスギ薬局土井店に行ったら買えなかった
こちらはVドラッグの次に向かいました。
9時開店の店に9時15分頃に着きました。
特に張り紙などは無く、売り場に向かうと『マスクの次回入荷は未定』と貼ってありました。
と同時に、『おひとり様一つまで』という張り紙もありました。
こちらの店舗も定期的に入荷はされているはずです。ただ、少し離れたところにあるので、幼稚園送りの後ではどうしても間に合わない店舗でもあります。
また、普段からあまり来ていないのでいつ入荷されるかの目処も立たない状態でした。
★4月6日にウェルシアに行ったら買えなかった
ウェルシアは自宅から最も近いドラッグストアであり、さらに幼稚園のバス停から帰る時にちょうど通れる所にあります。
ですが、スギ薬局の後に立ち寄りました。9時25分頃着きました。
よく、開店前から並んでいないと買えない、と聞くので10時前から駐車場で待機していました。
が、こちらの店舗も9時開店だったらしく、完全に出遅れていました。
また、店先には『本日のマスクの入荷はありません』『本日のアルコール、除菌製品の入荷はありません』『入荷は未定です』との張り紙もありました。
普段行かないドラッグストアなので、開店時間を把握していませんでした。
商品棚には『次回入荷未定』との張り紙がありました。
定期的に入荷され、販売されているのかは不明です。
★4月7日にウェルシアに行ったら買えなかった
前日の反省を踏まえ、幼稚園送りの後急いで向かいました。
開店してすぐ、9時2分頃に到着しましたが、やはり店先には『本日のマスクの取り扱いはありません』の張り紙がありました。
棚も前日と変わらない様子でした。
毎日これを続けていればいつか運良く入荷日に当たるかもしれませんが、それがいつになるのか見当もつきませんし、
幼稚園が休園になった今、子供と一緒に朝から並ぶことはできないので、買うことは難しそうです。
同じようにマスクコーナーへ直行し、手ぶらで店を出る人もチラホラいました。
★まとめ、感想
確実に入荷はされているし、買えている人がいることは確かです。ですが、それは時間に余裕のある人が朝から何時間も待つからこそ買えるという状況です。
他にも生協で注文することができますが、抽選のため全く当たりません。
わが家にはこだわりの強い自閉症児がおり、不織布の使い捨てマスクしか受け付けてくれません。
布マスクも用意しましたが、無理矢理付けてはパニックを起こしかねません状況です。
このままマスクが買えないのは、障害を抱えた子供にとって本当に困るのです。
ネットストアでは普段の10倍の価格で正規品と思われるマスクが出品されているものもあります。
どうか早く適正価格で流通してくれることを願うばかりです。
★愛知県岡崎市のマスク入荷・販売情報!購入できるお店は?:まとめ
今回は、愛知県岡崎市のマスク入荷情報、購入情報についてお知らせしました。
実際に店舗を巡った人の意見なので、ぜひ参考にしてみてくださいね。